ブログに関して全くの初心者が、雑記ブログを初めて1ヶ月経ちました!
正直ここまで続くと思わなかったです。
ブログを開設するだけで、HPが8割くらい削られました笑 知らないことが多すぎると本当に大変です!
さて、サラリーマンをしながら雑記ブログを1ヶ月運営するとどのような結果になるのでしょうか!!

初心者が1ヶ月ブログを続けるどうなるか紹介するよ!
1ヶ月で公開した記事数
まずは、1ヶ月で何記事書いたか発表します!
19記事です!
少ねーー
当初は1日1記事書こうと意気込む
→書くこと全然無くて3日に1記事程度
記事数が少ないことに焦り、1日2記事以上更新しようと意気込む
→やっと1日1記事程度かけるペースになる
全然目標達成してない、、、、
続けることが大事なので辞めてないだけマシだと思うようにします!
飽き症の僕が続けられるだけですごいと思いました。
質の悪い適当な記事を毎日投稿するより、
心のこもった記事を3日に1回投稿することが大事だと思います!
これからも楽しくブログを続けていきたいですね!
1ヶ月間のPV数
さて、続きましてPV数の発表です。
340です!
(2019年10月2日〜11月20日)
すくねー笑
※10月2日にブログを開設し、10月19日に初記事投稿なので、期間は1ヶ月超えてますが、大目にみてください笑
ネットで『ブログ 運営報告 1か月』とか調べると、
「やったー!1か月でPV1000超えたぞー!収益も発生したぞ!」
こんな人ばっかり!なんでそんなにアクセス多いの??ブログやってる人って頭いい人ばっか?俺なんか間違えてる??
とりあえずめっちゃ不安です笑
実はPVがほかの初心者の人に比べて少ないなーとは前々から思っていました。といってもたかが1か月運営してるだけなんですが笑
そこで!10月末にtwitter初めて、一昨日から本格的にブログやってる人とかに絡み出したんです。自分の記事もツイートしたりもしました。
そしたら一昨日・昨日と1日のPV数が二日連続60とかになってたんです。
それまでは1日のPV数が0〜2だったのに!30倍です!
PVが60ってしょぼい数字だと思うんですが、僕からしたらやばい。大量に買って寝かしてた草コインが一気に高騰したくらいやばい。
見てくれた方本当に感謝です!!
ガチャガチャと現場監督のことしか書いてないし、文章も稚拙だし、こんなブログでも見てくださってる人が少しでもいることに感動しました!
ツイッターからの流入はおそらく一時的なものなので、検索から流入を得られるように頑張らないと思います!
1か月の収益
さて、一番気になるところ。
PV数を先に公表したので、なんとなく予想はついてると思いますが、0円です。
マジで1円も入っていません。
最低賃金時給1000円以上の世の中でこの結果です。
多分1か月で60時間くらいは費やしていると思います。タダ働きです!
ちなみに、使用している広告は、
- google adsense
- A8.net
です。まぁ紹介してるのがガチャガチャなんでこんな弱小ブログから買おうという人なんていないのが現実です
1ヶ月目での取り組み
僕が1か月の運営の中で取り組んだことを紹介します。
雑誌ブログ作る
まず、僕がブログを始めるきっかけとなったのは、ヒトデさんです。
『ヒトデ祭りだぞ!』を最初から読んでいたのですが、
好きなことを書いているだけでPVがどんどん上がっていく様子を見せていただきました。
(実際は相当苦労されてると思いますが)
これを見て、なんの取り柄もない僕でも雑記ブログなら書けそう!と思ったのが始まりです。
ただ、あれもこれもと色々なことを書くのではなく、特定のカテゴリーに絞った『雑誌ブログ』にしようということが書かれてあったので僕も『雑誌ブログ』を作ろうと決めました。
カテゴリーの選定
先ほど書きましたが、雑誌ブログを作るにあたり、特定のジャンルに絞らなければなりません。
僕の選んだジャンルは、
- 現場監督
- ガチャガチャ
- ブログ
です!
『現場監督』は自分の仕事のことなら記事が書きやすいだろうということで選択しました。
『ガチャガチャ』は僕が今ハマっているからという理由。
『ブログ』はあとで色々振り返れる様に。あとは僕がもし少しでも収益が出れば、ブログを始めたばかりの人に読んでもらいなと思ったからです!
競争率の低いキーワード選定
ブログを書く際は、Ubersuggestにて、月間検索数が100程度の物を探して書きました!もともとニッチなジャンルで検索数が少ないので、基本的に2語のキーワードを使ってます!
記事ネタの探し方
記事ネタの探し方は、
- 自分が検索したことで、他のサイトと照らし合わせないと把握できなかったようなこと。
- 自分が困って検索した時に良いサイトがなかったこと。
以上です!ほんとにこれだけです!
この方法で1ヶ月試した結果、1日に平均2PVくらいです!なんか間違えたことしてるのかな笑
とりあえず3ヶ月続けてみます!
広告での収益化
3記事書いたあたりでGoogleアドセンスに合格し、その流れでA8.netに登録し、とりあえず適当に広告を貼っている段階です。当然収益は0です!
ツイッターの併用
あまりにもPVが少なく、気持ち的に早くも挫折しそうになってきたので、ツイッターからの流入を増やそうと思いました。
一般的なブログは、自分の記事を探してもらうという『受け身』な方法が主流だと思いますが、
ツイッターは自分の記事に興味のありそうな人をフォローし、記事を公開することで読んでもらうという『攻め』ができるので、収益が無い最初の方は特におすすめです!僕はツイッターで攻めた結果、1日のPVが2→60になりました!一時的な物だと思いますが嬉しかったです!
来月の目標とやるべきこと
来月に向けた抱負です。
目標
- 1000PV
- 記事数25記事
- 収益3桁
- ツイッターフォロワー1000人
やるべきこと
- リライトを行う(内部リンク入れる)
- キーワード選定を、細かくする。
- サイトマップ送信の仕方調べる。
- ツイッターで積極的に交流する。
- ブログのカテゴリーを増やす
- 月間1000PV
- SEO対策について詳しく調べる
まとめ
今月はブログを開設したり初めて記事を書いたりツイッターを始めたりと様々な経験ができました。
特に自分の中で変化があったことはツイッターです。
初心者が強すぎる!初日から収益出した人とか、僕と同じくらいの時期に始めた人がPVをめちゃくちゃ稼いでいてかなり焦ります。
ツイッターは初心者のころはあまり見ないほうがいいですね笑
軸もぶれるし、焦ってやったことが空回りするしあまりいいことないと思います笑
100記事までの間に軌道修正はありだと思うのですが、ツイッターで溢れている情報によって軸がブレブレになるのはいろいろと良くないので、とりあえず100記事までは『クロネさん』の100記事書くまでのストーリーを書いていただいている記事があったので、それを軸に進めていくことにします。
それでは来月に向けてまた頑張っていきます!