
ブログを3ヶ月続けたらPVと収入はどれくらいなの?
具体的に何をしたの?
こんな疑問に答えます。
当ブログ 『ここまるーむ』は29歳のサラリーマンが2019年10月から運営している雑記ブログです。
2020年12月までに月間10万円の収益を達成することを目標にしています。
また、長期の目標として、
- 2020年12月までに10万
- 2021年12月までに50万
- 2022年12月までに100万→リモートワーク可能なWebマーケティング会社に転職
こんな感じでして、3年かけてリモートワーク可能な会社へ転職しつつ副業でブログを続けていくことが目標です。
本記事の内容
- 【ブログ運営報告3ヶ月目】記事数と収入とPV
- 【考察】3ヶ月目に行ったこと
- 来月の展望
本日でブログを開設して3ヶ月が経ちましたので、運営報告レポートを紹介します。
自分の記録として残していきつつ、ブログ初心者の方の参考になればと思います。

2ヶ月目の運営報告をまだ見てない方はどうそ!
-
-
【2ヶ月目運営報告】月間PV4000超えたので考察してみた
続きを見る
【ブログ運営報告】3ヶ月目の収入とPVを考察

それでは3ヶ月目の収入とPVを見ていきましょう
ブログ3ヶ月目の記事更新数
7記事(累計57記事)
更新はかなり少なかったです。
ブログと離れていたわけではなく、今後の方向性を考える必要があったため、意図的に止めていました。この辺の方針についても後で紹介します。
最後の決め台詞でドヤりながら盛大にタイプミスしてます笑
ブログ3ヶ月目の収入
合計5,658円
内訳はこんな感じ
内訳
- もしもアフィリエイト:1,474円(1,486円発生)
- A8net :184円(3,693円発生)
- アドセンス:4,000円
やっとサーバー代くらいは回収できそうです。
収益については、少しでもあれば嬉しいですが、
とりあえず半年くらいまではおまけ程度に考えるようにしてます。
ちなみにA8netでは、月の後半に何件か発生しました!一応成約したのは初めてです。
ブログ3ヶ月目のPV数
16,968PV
大台のPV1万を超えることができました。
初心者のころは収益もPVもとりあえず1万超えたいマンの人が多いと思うので、ほっとしました。
やっとスタート地点に立てたかなというところです。
前月と比較
前月の運営報告まとめ
- 記事更新数:26記事
- 収益:500円
- PV数:4,000PV
今月の運営報告まとめ
- 記事更新数:7記事(-19記事)
- 収益:5,658円(+5,158円)
- PV数:16,968pv
記事の更新頻度は下がっていますが、PV・収益ともに上がっています。
※ブログ開始が10月20日の為、2か月目までは20日締めとしてましたが、3か月目の本記事より末締めに変更しました。
2か月目運営報告記事と若干数量が違いますが締め日を変えただけなので気にしないでください。
【考察】3ヶ月目に行ったこと

ざっと考察していきます。
反省点
いきなりですが、まずは反省点から。
3か月目の記事更新がたった7記事だったのには理由があります。
- プログラミングを始めた
- ブログの方針に悩んだ
こんな感じで、2020年1月ということで、何か新しいことに取り組もうと思いました。
また、ブログネタが詰んできたので、今後の方針を決めようと思い一旦ストップしてました。
プログラミングを始めた
マナブさんのコミュニティに入り、プログラミングを始めました。
ブログ以外にもスキルをつけたかったので、新たな挑戦をしてみようと思い、
完全なド素人でしたが申し込みをして当選したので、
ブログよりプログラミング優先になってしまいました。
ブログの方針に悩んだ
今までガチャガチャの記事をメインで書いており、好きなことを書いて稼ごう!と思ってたのですが、限界がきました。
ガチャガチャって収益化が難しい。
ガチャガチャって普通店頭でやるものですよね?
PV集めには成功していますが、収益化という観点で見るとジャンル選定をミスっています。
もちろん楽天とかで買ってくれる方もいるんですが、数円~数十円レベルです。
ブログは好きなことを書けて楽しいですが、どうせならお金を生み出せたほうがいいですよね。
筋トレジャンルに手を出してみた
ということで他のジャンルに手を出そうとして血迷って筋トレ記事とか書きました笑
ここでもミスを犯しています。
筋トレ記事でがっつり稼ごうと思うとパーソナルトレーニング系かなと思います。報酬は1件成約で数千円〜数万円なので。
そこで筋トレ記事で集客→パーソナルジムへ誘導するというルートを考えました。
しかし!パーソナルってめちゃくちゃ高いんですよね。
2記事だけ書いた筋トレ記事のペルソナは普通のサラリーマン向けに書いてました。
普通のサラリーマンがパーソナルジムに数十万払って通うとは考えられません。
ざっと見たところ無料体験で成果が出る案件が無かったので相当難しいだろうなと思いました。
こんな感じで、1月の記事を見てもらえればわかりますが、かなり血迷ってます。筋トレ記事や、引っ越し記事、前澤社長に100万円もらえたら、、という夢物語のような記事。。。。
ゴールの見えない道を手探りで進んでました。
しかし、転機が訪れます。
アフィリエイトの神が舞い降りました
ブログ初めて2か月目くらいの時に制汗剤の記事を書いてたんです。
かなりふざけた内容の。
制汗剤を売るべき記事なのに、全く売ろうとする姿勢が見えないようなネタ記事です。
一応キーワード選定はしてたのですが、かなり競合が多いキーワードだったので順位とかは特に気にしてませんでした。
ところがある日、アナリティクスのリアルタイムを見ていると、その記事が読まれてました。検索してみると、まさかの1ページ目にきてます。
これ、成約させたい!って思い、マナブさんとクロネコ屋さんのnoteを買ってライティングを学び、フルリライトしました。
URLはのこしたまま既存の内容全消しして、丸々書き換えるという荒業を行いました。
こんなことしたら即圏外に飛ばされるだろうなと思ってましたが、無事生き残り、1,500円の案件が2件発生しました。
キーワード選定は本当に重要だということを改めて実感しました。
来月の展望

来月はアフィリエイト記事を中心に攻めていこうかなと思います。
ジャンルは未定です。
とりあえず収益が発生する記事が1つできたので、なんとなく感覚はつかめました。
とりあえず成約できそうなキーワードで記事を量産し、上位に食い込んだ記事を軸に収益を発生させることができればと思います。
今回はこれで終わりです!それでは、また来月会いましょう!
わからないことがあればツイッターにてなんでも質問してください^^
4ヶ月目の運営報告はこちら▼
-
-
【ブログ運営報告】4ヶ月目の収入とPVを考察
続きを見る