この記事では、新宿駅周辺でガチャガチャの設置台数が多い店をしょうかいします!
みなさんは新宿駅周辺で、欲しいガチャガチャがある場合どこにいきますか?
新宿以外の場所が知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。
関連記事:【オススメ】秋葉原でガチャガチャ設置台数が多いショップを厳選!
家電量販店のおもちゃ売り場に行けばそれなりに置いてあるのですが、
欲しいものが置いてなかったり、人気の商品だと売り切れていたりすることがありますよね。
そこで今日は、家電量販店も含めて、新宿のガチャガチャが設置してある場所をまとめました。
新宿駅周辺でガチャガチャの設置台数の多い店
①ヨドバシカメラ西口 ガシャポン館 400台
西口の大本命です。1階に20台ほど、地下に降りると部屋全体にガチャガチャが置いてあります。ダブりも多いですが、品数が多いので、行く価値は十分にあります。
②東急ハンズ 7階 180台
新宿高島屋のビルにある東京ハンズです。
個人的にかなり穴場な気がします。他のどこの店を回っても売ってなかったものが、ここに来るとあっさり見つかった、なんてことが何度もあります。設置台数も多く、狙っているのものが見つかる可能性がかなり高いです。
③ヨドバシカメラ西口 カメラ館1階 60台
カメラ館南側の細い路地に面した場所にあります。王道的な品揃えです。この辺を通った時にチラ見程度でいいと思います。
④ヨドバシカメラ西口 マルチメディア館1階 80台
ポケモン広場の前にあり。台数が多いです。人通りが多いところにあるので、人気な商品は売り切れで置いてないことが多いです。
⑤ヨドバシカメラ西口 ホビーおもちゃ館 1階 60台
ガシャポン館の向かいにあります。ガシャポン館に行くついでに寄って見るといいと思います。
⑥セガ 新宿西口 50台
ホビーおもちゃ館の隣にあります。おもちゃ館前を見るついでにこちらも寄ってみるといいと思います。店の中にも少し置いてあります。
⑦ビックカメラ 西口店 5階 150台
おもちゃ売り場の奥にガシャポンコーナーがあります。品揃えは豊富です。子供向けのゲームコーナーの隣にあるので、子供に人気のものはすぐなくなりそうですが、大人向けの商品は人気のものでも在庫が多く残っていることが多いです。
⑧ヨドバシカメラ 東口 ゲームおもちゃ館 300台
東口の大本命です。4階が全てガチャガチャコーナーになっており、1階の店前にも少しあります。東口では間違いなく一番品数が豊富です。是非立ち寄ってみてください。
⑨ビックロ 1階南西口入り口横 60台、6階おもちゃ売り場 60台
1階と6階で品揃えは似てる気がしますが、合計で120台ほどあるので、両方立ち寄ってみましょう。
新宿で欲しいガチャガチャは必ず揃う!
以上9箇所を全て回れば、今まで欲しいものが揃わないことはほとんどありませんでした。
9箇所全て回ろうとすると、かなり労力が必要になりますので、効率よく回りたい方は、以下の3つだけ回ればほとんどのものが揃うと思います。
①ヨドバシカメラ西口 ガシャポン館
②東急ハンズ 7階
⑧ヨドバシカメラ 東口 ゲームおもちゃ館
ここだけで800台くらいのガチャガチャを見れますので、是非立ち寄って、探しているものをゲットしてください!
当ブログではガチャガチャに関する記事を豊富に用意しています。