昨日のPVが8倍になっていたので、素人なりに分析してみようと思います。
1日あたりのPV自己記録更新
昨日の夜記事を書いて寝ようとしたら、0時まわってました
グーグルアナリティクスでも見ようと思って開いてみたら、昨日のPVが240PVになってた!!
え!!!なんで!!!ってなり一気に目が覚めました
しょぼい数字かもしれませんが、最近1週間の平均で30PVくらいです。twitter始める前はPV2とかですよ?
1日に5PVとかあったらやったー!みたいになってた超初心者ですよ??
240PVって僕の中でバブルです。
なんで?ってなって分析してみました
流入元はtwitter、読まれてた記事はこれ
-
-
公衆電話ガチャコレクションの発売日をいろいろな店舗に電話で聞いてみた
続きを見る
公衆電話のガチャガチャの発売日を電話で聞いてみたっていう記事
このガチャガチャすごく話題になってて、11月中旬に発売予定だったんですよ。
11月中旬過ぎてもてもなかなか発売されないんで、発売延期かな?と思い、ヨドバシカメラとかに電話して聞いてみたらみたら、月末発売に変更にってたみたいです。
特に告知とかもなく、ネット上に情報もなかったので、なんとなく記事書いてtwitterにアップしたらめちゃくちゃ読まれました。と言ってもPV数はしれてますけど。
微小バズが起こった理由はこんな感じです
- 人気が出そうな商品
- 商品の発売が予告なしに延期
- 発売いつだよ!っていうツイートが多かった
トレンド系ではありますが、自分が疑問におもったことを調べても出てこないときは調べて記事にすることの大切さがわかりました。
そーいえば公衆電話のガチャガチャ今日発売です!
発売されたら絶対読まれねーじゃん
発売日延期になれ!!頼む!!!
※(2019年12月3日現在)ほぼ読まれていません。
内部リンクしとけばよかった
タイトルの通り
公衆電話の記事、こんなに読まれると思ってなかったんで割とざっくり書いて内部リンクとかしてなかったんですよ。
微小バズが起こって3日後くらいに内部リンクつけましたが既に遅し、、、
こんなこといつ起こるかもわからないので、常に最大限PVが増えるような対策をしていかないといけないなと思いました。
おしまい!