
手を繋ぐときに手汗が気になってしまう。。みんな手汗対策ってどうしてるの?
こういった悩みにお答えします。
本記事の内容
- 【デート前】手を繋ぐ時の手汗対策は1つだけ【完全に手汗が止まる方法】
- 【デート中】手を繋ぐ前にできるとりあえずの手汗対策
- まとめ:手を繋ぐ時の手汗対策は事前にやろう!
この記事を書いている僕は、手汗に悩まされていましたが、今は完全に克服しています。そんな僕が、手を繋ぐときの手汗対策について、デート前とデート中それぞれ紹介します。是非参考にしてみてください。
この記事の通り実践すれば、どれだけ手汗がひどい人も手汗を止めることができます。
【デート前】手を繋ぐ時の手汗対策は1つだけ【完全に手汗が止まる方法】

いきなり本題です。デート前、具体的にはデート前日の夜(理想は1週間前)に、ある対策をすれば手汗を完全に止めることができます。
その方法は、パースピレックス(別名:デトランスα)という制汗剤を手に塗るだけです。
パースピレックス(デトランスα)とは

パースピレックス(デトランスα)とは、デンマークで人気の強力制汗剤でして脇用と手足用があり、日本の薬局で売ってる市販の制汗剤(エイトフォー 、Agスプレー等)とは比べものにならないほどの効果があります。
北欧、欧米人の約9割はワキガと言われており、そんな体臭・汗にコンプレックスを持つ人が多い国で生まれた制汗剤です。
どんな効果があるの?本当に手汗が止まる?
パースピレックス(デトランスα)手足用は、寝る前に手や足に塗ると、翌日から汗が完全に止まります。ただし、手汗足汗が垂れるくらいひどい人は、完全に止まるまで1週間ほどかかります。
僕は垂れるほどではありませんが、手汗のせいでスマホが反応しない程度ですのでそこそひどい方かと思いますが毎日寝る前にパースピレックス(デトランスα)を使用して3日目で手汗が止まりました。
脇汗用については、めちゃくちゃ脇汗がひどい人でも翌日から脇汗がピタッと止まります。
手汗だけじゃなく脇汗にも悩んでるって人は、パースピレックス(デトランスα)脇汗用について別記事で紹介していますのであとでご覧ください。
関連記事:【偽物購入経験あり】パースピレックス(デトランスα)の全種類レビュー
パースピレックス(デトランスα)を使用するとどうして汗が止まるの?
-
-
【偽物購入経験あり】パースピレックス(デトランスα)の全種類レビュー【体験談】
続きを見る
普段から手汗に悩まされている人が、『手汗が止まる』って聞くとちょっと胡散臭いかもですが、仕組みがわかれば納得できるかと思いますので軽く説明しますすね。
脇用も手足用も仕組みは同じで、パースピレックス(デトランスα)に含まれる塩化アルミニウムが汗腺に浸透し、汗と反応して汗腺内に角栓を作ります。その角腺がフタをすることによって脇汗が止まるという仕組みです。
イラストの方がわかりやすいかと思いますので載せておきます。

こんな感じでして、フタが形成されることにより汗が出なくなります。全く汗が出ませんので、本当にびっくりするくらいサラサラになります。
パースピレックス(デトランスα)は体に悪くないの?
角栓により汗腺にフタがされると聞くと、ちょっと怖いなと思うかもしれませんが、形成されたフタは3〜5日で汗と一緒に流れてきますのでご安心ください。
裏を返せば3〜5日は効果が持続するということですので、最初は毎日使用してみて効果が出れば3日〜5日おきに濡ればOKということです。汗腺に浸透しているため手を洗っても流れ落ちる心配がないのでストレスを感じません
手がベタベタしないの?
パースピレックス(デトランスα)は、寝る前に塗るので、出ている間に汗腺に浸透します。なので、翌朝洗い流しても問題ありません。
洗い流せば、手に何も付けていない状態なので、日中ベタベタすることもありませんし手汗も出ないのでめちゃくちゃ快適です。
それだけ効果があるってことは高いんじゃないの?
ぶっちゃけ日本の制汗剤と比べると高いです。
1本で4,800円です。
ちょっと高いなと感じますが、容量は100mlあります。効果が出れば3-5日に1回塗るだけなので、だいたい2ヶ月は使えます。1日あたり80円で手汗が止まって手を繋ぐことに抵抗がなくなり、ストレスフリーになれると考えれば安いんじゃないかなと思います。
しかも今だけ4,800円のものが2,900円で購入できるキャンペーン中です。2ヶ月使えるので1日あたり50円弱です。本当に手汗に悩んでるのであれば、試しに使って見る価値はあると思います。
さらに先ほどチラッと紹介した脇汗用のサンプルまでついてきます。なくなり次第キャンペーン終了らしいので気になる方は早めにどうぞ。
今だけ!パースピレックス(デトランスα)手足用のお得なキャンペーンはこちら▶︎
【デート中】手を繋ぐ前にできるとりあえずの手汗対策

上で紹介した方法ほど効果はありませんが、手を繋ぐ前にできるその場しのぎの手汗対策を紹介します。(僕が先ほど紹介した制汗剤を知る前にやっていた方法です)
汗が出づらいツボを押す
古典的な方法です。効果はそこそこって感じ。ちょっと手汗が少なくなったかなくらいです。
親指と人差し指の間のツボ『合谷』
手の甲側の、親指と人差し指の間にある指の付け根です。
1回につき3-5秒押すというのを5回から10回繰り返します。
圧迫して汗を止める
同じく効果は、ちょっと手汗が少なくなったかなくらいになる方法です。京都で舞妓さんが実際に使っている、汗でおしろいが落ちないようにする方法です。
脇の下を圧迫して半側発汗を利用する
脇の下を圧迫することで、手汗や脇汗、顔汗が止まると言われています。
こんな感じで脇の下を縛って圧迫します。最初は汗が止まる感じがするんですが、手を繋ぐ前とか気にすると手汗が増えますよね?その状態になれば効果がありません。ただ苦しいだけって感じです。
ここまでしなくても、脇の下を抑えるだけでも多少効果がありますので、是非試してみてください。ネットでよく出てくる情報なんですが、手汗がひどい人にはあまり効果はないです(笑)
まとめ:手を繋ぐ時の手汗対策は事前にやろう!

今回は、手を繋ぐときの手汗対策の方法を、『デート前』『デート中』にわけて紹介しました。
ぶっちゃけデート中にできることってその場しのぎ的な方法しかありません。ツボを押すという割と古典的な方法しかないので、手汗がひどい方は意味がないと思います。
なので、事前に制汗剤を使って止める方法が合理的かと思います。それが嫌なら手術か腕を組むくらいしか方法がないですね。僕もかなり手汗に悩みましたが、先ほど紹介した制汗剤のパースピレックス(デトランスα)に出会ってから脇汗・手汗に悩むことがなくなりました。もうかれこれ 4年以上使っています。
というわけで今回は以上です。パースピレックス(デトランスα)が気になる方はこちらからどうぞ。
今だけ!パースピレックス(デトランスα)手足用のお得なキャンペーンはこちら▶︎
また、パースピレックス(デトランスα)についてもう少し詳しく知りたいと言う方はこちらでがっつりレビューしていますので参考にどうぞ。
関連記事:【体験談】パースピレックス(デトランスα)手足用は手汗足汗に効かない?
-
-
【体験談】パースピレックス(デトランスα)手足用は手汗足汗に効かない?
続きを見る