
筋トレの効果はどのくらいの期間であらわれるの?
いつになったら体に変化が現れるのかな?
こんな疑問に答えます。
ポイント
- 筋トレで効果を実感したいなら3ヶ月続けましょう
- 筋トレをただ3ヶ月やればいいというわけでは無い
- 筋トレを3ヶ月続けた後の話
この記事を読んでいるあなたは、
筋トレを始めようと思っている又は最近筋トレを始めたという方でしょう。
いったいどのくらいの期間で効果が出るんだろう?と気になっているはず。
僕も最初はそうでしたが、ゴールが見え無いまま辛い筋トレを続けるのは至難の技だと思います。
どれくらい続ければ体に変化が現れる!など具体的な情報が知りたいですよね。
そんな方のために、実際の経験を元に、どのくらい続ければどんな効果があるのかを具体的に紹介します。
ちなみにあなたは、なんのために筋トレをしていますか?
健康のため?ダイエットのため?もちろんそういった理由もあるでしょうが、周りの人からムキムキだね!ゴツくなったね!って言われたいはず!
筋トレの効果が現れる="体に変化が出始める"
といった視点で記事を書いています。
ちなみに僕はサラリーマンで、
週に1〜2回、1時間だけ筋トレを行っています。
おそらくサラリーマンで筋トレを行っている方は、だいたいこれくらいの頻度だと思いますので、是非参考にしてみてください。
筋トレで効果を実感したいなら3ヶ月続けましょう

とりあえず周りの人に「筋肉あるね!ゴツくなったね!」と言われるようになるためには、3ヶ月筋トレすればOKだと思います。
3ヶ月以上筋トレすれば、見た目が変わってくるかなと言う感じです。
なぜ3ヶ月という期間なのか?
僕がそうだったからです。実際に3ヶ月筋トレすると周りから「筋トレしてる?」って聞かれたりします。ちなみに頻度は週2回だけです。
- 1ヶ月目→なんか筋肉がついてきた"気"がする(自分にしかわから無い変化)
- 2ヶ月目→なんか筋肉がついてきた(まだ自分にしかわから無い)
- 3ヶ月目→絶対に筋肉がついてきた。夏場、上半身裸の状態でだと、友達から筋トレしてる?と言われるレベル
- 6ヶ月目→今まで着ていた半袖Tシャツや、薄手のロンTがキツくなる。服を着ていても体が少しだけゴツく見える。
1ヶ月筋トレを続けると、たしかに体つきは変わりますが、微々たるものです。
少し残酷なことを言うと、
この時点ではまだ周りに気づかれません。
毎日風呂上がりや、筋トレの後に舐めるように自分の体を見ているあなたにしかその変化はわからないと思います。
ただ、見た目の変化はないものの扱える重量は右肩上がりで増えていきます。
筋トレをただ3ヶ月やればいいというわけでは無い

3ヶ月やれば成果が出ると言いましたが、
3ヶ月という期間だけを目標にしても意味がありません。
あくまで、中身の濃い筋トレをすることが前提です。
筋肥大の原理を理解しましょう
筋肥大の原理を理解しないでがむしゃらに頑張ったところで、成果は出ません。
最低限覚えておくべきことがあります。
- 8回から10回が限界の重量を3セット
- 筋肉の回復には48時間〜72時間かかる
- 筋肉の合成にはタンパク質を体重あたり1.5g〜2g/日摂取すること
簡単に書きましたが、こんな感じです。
合理的な重量で筋トレをしてしっかり栄養(プロテイン)を取り、しっかり休めということです。
正しいフォームで筋トレしないと驚くほど効果が無い
僕は学生時代趣味で筋トレしていた時期がありまして、なんとなくフォームを理解しているつもりでした。
社会人になってから筋トレを再開しましたが、なぜか大胸筋だけがまったく肥大しないという問題にぶち当たり、筋トレ開始3ヶ月目にパーソナルジムの体験に行くことを決めました。
この判断がビンゴで、1回の体験で正しいフォームを教えてもらい、いつもの8割くらいの重量しか扱っていないにもかかわらず、
味わったことの無い筋肉痛に見舞われました。
普段何気なくやっているベンチプレスや、マシンを使った筋トレなど正しいフォームでやることで扱える重量は減りますが、
その日を境に効果が倍増したように感じます。
実際4ヶ月目以降の体の変化が著しく変わったので、フォームは大事なんだと改めて感じました。
おそらく初心者の頃は重量をあげたほうが効果があると思いがちで、フォームが多少崩れようが重量が正義みたいなところがあると思います。
そんな方は3ヶ月後に効果が出ずに確実にスランプを体験することになります。僕がそうだったので。
初心者はもちろんですが、部活で筋トレをしていたという人も自分の経験やYouTubeだけの知識で筋トレをしていると損することになりますよ。
パーソナルジムASPIの無料体験を見てみる▶︎筋トレを3ヶ月続けた後の話

3ヶ月という期間、筋トレを続けると、いろいろ見えてきます。
この部位が苦手だから種目を増やそうかなとか、
この種目が効きづらいから別の種目納期変えようかな
などなど。
おそらく自分で色々試行錯誤して、自走できる状態になっています。
やっとスタートラインに立ったかなという感じです。
逆に、3ヶ月で筋トレをやめてしまう人も多くいるはず。
特に、5月ごろに筋トレを初めて、夏に向けてモチベーションが上がっていたけど、
夏が終わり海やプールの時期が終わると、一気にやる気がなくなるパターンです笑
余談ですが、5月6月頃ってジムがすごく混みます笑
あとは、サプリやトレーニングウエアなんかにも興味が出始めると思います。
そういったことに興味を持ち始めると筋トレが楽しくなってやめられなくなります。
まず3ヶ月です!3ヶ月継続して効果を実感しましょう。
ポイントをまとめると、
- 筋トレで周りから見て体に変化が現れるのは3ヶ月
- 筋肥大の原理を理解して筋トレをしましょう
- 3ヶ月でスタートラインに立てます
- 3ヶ月経ったら色々工夫してレベルアップ
こんな感じです!