日本のオタクの聖地として、秋葉原に次いで有名なのが、「池袋」です。
秋葉原を歩いていると、至る所にガチャガチャが置いてありますが、池袋を歩いていてもなかなかガチャガチャが見当たりません。
今回は池袋にガチャガチャの品揃えが豊富な場所をまとめましたので紹介します!
池袋駅周辺でガチャガチャの設置台数が多い店
青い数字がガチャガチャが豊富に設置してある場所です。
①ビックカメラ池袋本店5F【120台】
池袋駅東口をでて徒歩3分くらいのところにあります。
設置台数は120台と多いですが、子供向けの商品が多く混じっているため、大人向けのガチャガチャの品数はあまり多くありません。
②ヤマダ電機LABI1日本総本店1Fと6F【350台】
池袋駅周辺では一番品揃えが豊富です。
特に1F入り口前に置かれている台数がかなり多く、新作もタイムリーに入荷されているイメージです。池袋に来られた際はぜひチェックしてみてください。
③ラウンドワン池袋1Fゲームセンター内【60台】
サンシャイン通りにあるランドワン1階のゲームセンター内のエスカレーター横にあります。
設置台数は少ないですが、人目に付つきにくい場所にあるため、人気商品が売れ残っている場合があります。
ネットで話題となっている「仕事猫現場」が、どこを探しても売り切れでしたが、唯一ここにありました。
④東急ハンズ池袋店7F【140台】
池袋駅方面から歩いてサンシャイン通りの一番奥にあります。
こちらは池袋で一番おすすめです。東急ハンズは大人向けガチャガチャの種類が豊富で、他店に置いてないような商品もそろっています。また、人気商品の在庫が残っていることが多く、「ダンゴムシ」シリーズが発売されるときは必ず立ち寄るようにしてます。
おすすめルート
池袋でガチャガチャ探しをする際のおすすめルートを紹介します。といってもガチャガチャマップの番号順に歩いていくだけです笑
補足をすると、③ラウンドワン池袋と、④東急ハンズ池袋店に行く際は、サンシャイン通りの両側にゲームセンターが乱立してますので、ゲームセンター内のガチャガチャを見ていくのがおすすめです。人気商品が売れ残っていたり、思わぬ掘り出し物が見つかったりします。
穴場の多い池袋!ぜひ欲しいものを手に入れましょう!
池袋は、ガチャガチャが設置している場所が少ないと思います。しかし、裏を返せば、人が少ない分人気商品が売れ残っている可能性が高いと思います。
今後ほしいものが手に入らないときはぜひ池袋を探してみることを強くおすすめします!