タイトルにも書きましたが、グーグルアドセンスに3記事で合格しました。
記事数的にかなり少ない方だと思うので、良かったら参考にしてみてください!

適当にやったら合格したので参考にならない可能性もあるよ!
合格するまでの流れ
ブログを開設してから合格するまでに何をしたかを紹介します。
とはいっても記念受験的に審査を受けてみたので、特別なことはほんとに何もしてません!
【10月2日】wordpressにてブログを開設
アフィリエイトの知識もブログの知識も全く無かったので、こちらのヒトデさんのブログを参考に、雑記ブログを作成しました。
https://hitodeblog.com/wordpress-start
ブログの情報はこんなかんじです。
- ブログ::wordpress
- テーマ:cocoon
- サーバー:エックスサーバー
- ドメイン:お名前.com
- ジャンル:雑記ブログ
- google analytics登録
- search console登録
とりあえずこんなかんじでブログを作ったんですが、記事の書き方など勉強しようと思いしばらく放置しました。
【10月19日】1記事目作成
ブログ開設から17日後、ようやく1記事目を作成しました。
https://cocomaroom.com/genbakantokusigotonaiyou/
文字数は4831字で、カテゴリーは「現場監督」としました。
【10月23日】2記事目作成
1記事目投稿から4日後、2記事目を作成しました。
https://cocomaroom.com/capusletoy-shinjuku/
文字数は1351字で、カテゴリーは「ガチャガチャ」です。
本当は同じカテゴリーの記事を書くつもりでしたが、書きたいことがあったので、1記事目と全くカテゴリの違う記事を書きました。
【10月25日】3記事目作成
2記事目投稿から2日後、3記事目を作成しました。
https://cocomaroom.com/site-foreman-annual-income/
文字数は1848字です。1記事目と同じカテゴリー「現場監督」の記事です。
【10月26日12時頃】グーグルアドセンスの審査を受けてみる
グーグルアドセンスの審査は、10記事書いてから受けるつもりでしたが、なんとなく思いつきで受けてみようと思い、3記事しかない状態でトライしてみました。
【10月26日18時50分】googleアドセンスの審査が通る
そーいえば昼頃にアドセンスの申請したけどどーなってるかな?
と思い、ふとメールを見てみました。


わーい!
なぜか審査に合格してました笑
グーグルアドセンスの申請をしてから、特に何もしてません。秋葉原でガチャガチャをしてました笑
合格した理由を考えてみる
特に対策というかそーいったことは何もしていなかった為、なぜ合格したのかもわから無いのですが、一応振り返ってみます。
そもそも、明確な合格基準があるのかさえも不明ですが、googleアドセンスには以下のように書かれていました。
利用条件
・他にはない魅力があるか
・操作が簡単でわかりやすくなっているか。
・興味を引く独自のコンテンツがあるか
資格要件
・一から作った独自のコンテンツを所有しているか
・コンテンツは AdSense プログラム ポリシーに準拠しているか
・18 歳以上
すごーくざっくりとしか書かれていません。
18歳以下の人か、アダルト系とかのブログでない限り、普通に満たせるような条件です。
次に私が審査に通った時のブログの状況を思いつく限りまとめてみました。
- ブログはwordpress
- テーマはCocoon
- サーバーはエックスサーバー
- ブログ作成から24日後に申請
- 記事数3記事(計8030文字)
- 「現場監督」というカテゴリーで2記事、「ガチャガチャ」というカテゴリーで1記事
- A8netなど他の広告は載せていない。
以上です。この中の何かの条件が合格に繋がったことは確かです。
アドセンス審査について、他の人のブログ等を読むと、合格するための基準として書かれていることが結構バラバラな気がします。
10記事未満で合格した人もいれば、30記事でも合格しなかった人も見かけました。
アドセンス審査を受けようと思っている方は、合格した人の記事をいくつか読み、自分に合った方法かつ一番労力のかからない方法で審査を受けてみるのが良いかと思います。

落ちたらまた受ければいいだけだよ!
とりあえず申請してみよう!
googleアドセンス審査の合格方法についてはネットで検索するれば死ぬほど情報がでてきます。
合格してる人の記事をいくつか読み、一番簡単そうなものを参考にしてとりあえず申請してみるのがいいと思います。
ガチガチに武装して審査を受けて落ちてしまうよりは、
最低限のことだけやって受けてみたほうが、落ちた原因を探りやすいと思います。
結局審査を受ける前に何すればいいの?
もし、僕の記事を参考にしようと思ってくれた方は
- wordpress
- エックスサーバー
- お名前.com
- 1000文字以上の記事を3記事
- ブログ開設から約1ヶ月後に申請
1ヶ月でこれだけで上に書いたことだけ押さえておいてとりあえず申請してみましょう!
p.s. この後調子に乗ってamazonアソシエイトの審査を受けましたが、3時間後に見事に落とされました笑