- U-NEXTのポイントの使い道は?
- お得な使い方を教えて欲しい!
こんな悩みに答えます。

この記事を書いてる僕は、U-NEXTに登録して2年以上!
今までいろいろなポイントの使い方をしてきたよ!
U-NEXTって月額が2,189円(税込)と、決して安くはありません。その理由は豊富な動画数に加え、
毎月1,200円分のポイントが勝手にチャージされるからなんです。
実質の月額は、989円(税込)だと考えると、割とリーズナブルですよね。
1,200円分もいらないなぁ。何に使えばいいかわからないんだよな。

僕も最初のは1,200円分勝手に付与されても使い道なんてないよ、、と思っていました。
しかし、使い道を調べてみたら、かなりお得なことに気づきました。
今までは、1,200円分丸々使い切っています。
本記事ではU-NEXTポイントのお得な使い道について、どこよりも詳しく解説します!
本記事の内容
- U-NEXTポイントやコインの使い方4選!
- 【知らなきゃ損】ポイントバックプログラムって知ってる?
- U-NEXTポイントのよくある質問
僕が2年間使ってみた結果、ベストな使い方を含め、すべて紹介するので、じっくりご覧ください!

U-NEXTのポイントやコインの使い方4選!

U-NEXTのポイント・コインについて、お得な使い道をすべて紹介します!
レンタル作品を見る
新作や、人気作品などは見放題ではなく、有料となります。
そんな時にポイントやコインを使って有料作品を楽しむことができます。
付与される1,200ポイントで、新作や人気映画を2本見ることができます。
全部見放題じゃないの?と疑問に思うかもしれませんが、新作や人気作品はU-NEXT以外の動画配信サービスでも有料となります。
漫画やラノベなど電子書籍を読む
U-NEXTは漫画やラノベ、電子書籍も一部見放題となっています。
しかし、動画と同じくすべてが見放題ではありません。
そんな時にポイントやコインが使えます。
付与される1,200ポイントで漫画を2-3冊読むことができます。
NHKオンデマンドに登録
U-NEXTには、追加で990円(税込)でNHKの大河ドラマやドキュメンタリー、情報番組などが見放題になるオプションサービスがあります。
こちらのサービスは毎月990ポイント(コイン)支払うことで視聴可能となります。
映画館のチケットと交換できる
U-NEXTポイント・コインは映画館のチケットと交換もしくは割引チケットと交換ができます。
映画のチケットは、一般だと通常1枚1,800円しますが、1,300ポイント(コイン)で1枚と交換できたりとかなりお得なサービスになります。(※映画館によってサービスは異なります)
対象映画館
- イオンシネマ
- 松竹マルチプレックスシアターズ
- なんばパークスシネマ
- 大阪ステーションシティシネマ
- ユナイテッド・シネマ
- 109シネマズ
- T・ジョイ
- 新宿バルト9
- 横浜ブルク13
- 梅田ブルク7
- 広島バルト11
- 鹿児島ミッテ10
- こうのすシネマ
こんな感じでして、全国の映画館に対応しています。
映画チケット交換について、知りたい方はこちらの記事で詳しく紹介していますのでぜひご覧下さい。
【知らなきゃ損】ポイントバックプログラムって知ってる?
ポイントの使い方について紹介しましたが、「ポイントバックキャンペーン」というものがあり、ポイントがいくらか戻ってきます。
決済方法にもよりますが、最大40%です!
こちらのサービスはあまり知らない方が多いですが、かなりお得なので詳しく紹介します。
ポイントバックプログラムとは?
無料トライアルは除き、U-NEXTに登録している方全員が対象のプログラムです。
ポイントやコインをチャージした場合に、支払い金額の最大40%をポイントで還元するというサービスです。
例えば、2000円分ポイントやコインをチャージすると800ポイント還元されるので、
実質800円得したことになります。
「最大40%」っていう少しあいまいな表現が気になりますよね。
最大40%ってことはなにか厳しい条件でもあるんじゃないの?

ポイントバックプログラムは、支払い方法によって還元率が異なります。
支払い方法によってどのくらい還元率が変わる?
それでは、ポイントバックプログラムの還元率の条件を紹介します。
還元率一覧
- クレジットカード決済:40%
- Amazon決済:40%
- ドコモ払い:20%
- ソフトバンクまとめて支払い:20%
- ワイモバイルまとめて支払い:20%
- auかんたん決済:20%
こんな感じです、
おそらくほとんどの方がクレジットカード決済だと思いますので、40%還元されます!
先ほど紹介した映画チケットが、さらにお得に買えますね。
ただ、ポイントが還元されるのは32日後となりますので、すぐに還元されるわけではありません。
それと、コインを購入したとしてもポイントが還元されます。
U-NEXTポイントのよくある質問
U-NEXTポイントのよくある質問をご紹介します。
U-NEXTのポイントに期限はあるの?
ポイントには期限が2種類あります。
毎月チャージされる1,200ポイント
こちらはチャージされてから90日間が期限となります。90日を越えると失効してしまいます。
自分で購入したポイント
自分で課金してチャージしたポイントは180日間の期限となり、180日を越えると失効します。
U-NEXTポイントとコインの違いってなに?
U-NEXTには「ポイント」と「コイン」の2種類あります。
使用用途は同じで、違いとしては、1ポイントあたりの金額、期限、使える場所ば異なります。
ポイント
毎月1200円分チャージされるのがポイントです。また、自分で購入することもできます。
- 金額:1ポイント=1円
- 期限:90日(自分で購入したポイントは180日)
- 使える場所:ブラウザ、アプリ
こんな感じです。ポイントはブラウザ(googleで検索して出てくるU-NEXTのサイト)と、アプリ両方で使用できます。
また、毎月チャージされるポイントの期限は90日、自分で課金して購入したポイントは180日という期限が定められています。
コイン
コインは、課金して購入しなければ手に入りません。
- 金額:1ポイント=1.2円
- 期限:永久
- 使える場所:アプリのみ
「コイン」は、iOSのU-NEXTアプリのみで利用できるコインです。ブラウザ上では使用できません。
また、ポイントより若干高いのですが、利用期限はなく使わなければ永久に残ります。
アプリ版のU-NEXTを作るときに、appleの規約の関係でポイントが使えず、無理矢理作ったものらしいです。
コインを購入する理由はほとんどないと思いますので、知識として知っておくだけで大丈夫です。
U-NEXTポイントが付与されない
1,200円分のポイントが付与されないといった口コミをよく見かけます。
考えられる原因は2つあります。
- ポイントの付与日がわかっていない
- U-NEXTのアプリしか使っていない
一つずつ解説します。
ポイント付与日がわかっていない
1,200円分のポイントが付与されるのは、毎月1日と決まっています。
ポイントが付与される日は、こちらの図を見ればわかると思います。

U-NEXTのアプリしか使っていない
U-NEXTのアプリ上では、保有ポイントが確認できません。その代わり、保有コインは確認できます。
さきほども説明しましたが、コインは基本的に課金してチャージしなければ0コインのままですので、いくらポイントを保有していたとしてもアプリ上では「0コイン」という表記になっています。
保有ポイントを確認するためには、ブラウザ上からU-NEXTのサイトを閲覧する必要があります。
U-NEXTのサイト上だと保有ポイントが確認できるため、毎月1日を過ぎれば1,200ポイントチャージされていることが確認できるはずです。
\今なら31日間無料/
まとめ

ポイントの使い道をもう一度おさらいしましょう。
まとめ
- レンタル作品を見る
- 漫画やラノベなど電子書籍を読む
- NHKオンデマンドに登録
- 映画館のチケットと交換できる
毎月1,200円分のポイントが付与されますが、これだけ使い方があれば困ることはないと思います。
\今なら31日間無料/